現在募集中のセミナー/クラス
現在募集中のセミナー/クラスです。
それぞれのリンクよりお申し込みください。
現在募集中のセミナー/クラスです。
それぞれのリンクよりお申し込みください。
11月スタート!
【オンラインバードトレーニングクラス初級3回コース】
内容:初めての方、過去に学んだけれど学び直したい方、トレーニングはやってみたけど上手くできなかった方など全3回のクラスでトレーニングの基礎を学ぶことが出来ます。
座学では強化システムや相互作用行動連鎖についてしっかりと理解を深め、実技では愛鳥さんと一緒にトレーニングにご参加いただけます(実技はご見学でもOKです)
クラス日時:
第1回:11月30日(日)10:00~12:00
第2回:12月 7日 (日)10:00~12:00
第3回:12月21日(日)10:00~12:00
※録画配信がありますので当日参加出来なくてもご都合の良いお時間で愛鳥さんとトレーニングが可能です。復習にもご利用ください。
参加費用: 15,000円(税込)
最少催行人数: 8名
お申し込み&お問い合わせ:
「お申し込みはこちら!」からお願いします。
こくちーずへのリンクになります。
ツリー・キュービック(Tree Cubic) 共催
PORTL(Portable Operant Research and Teaching Lab/ポータブルなオペラント研究・指導ラボ)は、行動原理の学習や行動に関する現象の研究のために開発された、インタラクティブな卓上ゲームです。
複数の小さなオブジェクト、クリック音、強化子となるブロックなどを使って、シェイピングや行動の連鎖などを体験的に学びます。
参考動画はこちら
2日間にわたる対面ワークショップでは、PORTLによるさまざまなエクササイズを通して、行動分析の基礎を学びます。
「学習者」である動物たちに、分かりやすく、エラーレスを目指したトレーニングを行うための知識とスキルを身につけることを目的としています。
また、PORTLで学んだことが実際にどのように犬や鳥などのトレーニングに応用されているかも、動画や事例を交えて紹介します。
強化子のデリバリー
強化システム
ターゲティング
キャプチャリング
トランスファリング
強化のクライテリア
行動の連鎖を作る
シェイピングプランの作成
※上記はPORTLで使う共通の用語です。初めて見ると「?」と思うかもしれませんが、ご安心ください。 ワークショップを通して体験的に理解できるようになっていますので、初めての方でも安心してご参加いただけます。
石綿 美香(Mika Ishiwata)
ALETTA代表
IAABC公認 インコ・オウム行動コンサルタント
CCPDT公認 プロフェッショナルドッグトレーナー
講師の石綿美香さんは Behavior Explorer の Shaping Skills Workshop に継続的に参加しながら、自身の鳥やリクガメ、ラットとのトレーニングにPORTLを積極的に取り入れています。
日本で動物トレーニングをされている方にぜひPORTLを知っていただきたいという思いから、PORTLマニュアル著者 Jesús Rosales-Ruiz & Mary Hunter の許可を得て、日本語でのセミナー開催が実現しました。
Tree Cubicの森は、Behavior Explorerのワークショップを受講する中でPORTLに出会いました。
愛犬との課題に取り組む中で、行動は「教える側と教わる側のやりとり」で作られていくことを実感し、そのことが人との学びの場面にも共通しているとPORTLを通じて気づかされました。
この体験を千葉でも皆さんと共有したいと考え、Alettaの石綿さんを講師に迎え、共催という形で今回の開催が実現しました。
トレーニングのプロの方はもちろん、ご家族の方、福祉や保育に関わる方など、どなたでも楽しく学べるワークショップです。
テキストは日本語でわかりやすくまとめられており、「ご案内に出てくる専門用語が全然わからない!」という方でも大丈夫。
「落ちこぼしなし」「またやりたい!」と思える、楽しい二日間になるはずです。
もっと詳しく知りたい方は、BEのサイトをご覧いただくか、Tree Cubicまでお気軽にお問い合わせください。
Behavior Explorer サイト
日時:12月3日(水)、4日(木)
時間:両日とも 10:00〜17:00(予定)
会場:WELLNESS PLAZA(アクアユーカリ2階・〒285-0858 千葉県佐倉市ユーカリが丘3-2-1)
定員:15名(先着順)
参加費:27,500円(税込)
※早割 26,500円(税込・10月末までにお申込み・お支払い)
※募集は11月30日までですが、定員に達し次第締切となります。
※領収書をご希望の方には、PDF形式でメール送付いたします。お申込み時またはお支払い後にお知らせください。
「お申し込みはこちら!」からお願いします。
こくちーずへのリンクになります。
PORTL①ワークショップ 大阪 対面 (調整中)
PORTL(The Portable Operant Research and Teaching Lab)2DAYワークショップ in 大阪
~PORTLで行動原理を学び、動物達にわかやすいトレーニングスキルを身につける~
【PORTLとは?】
The Portable Operant Research and Teaching Lab(ポータブルなオペラント研究・指導ラボ)、PORTLとは行動原理の学習と行動に関する現象の研究のためインタラクティブな環境を提供する卓上のゲームです。複数の小さなオブジェクト、行動を選択するためのクリッカー、強化子となる小さなブロックを使って行います。 ~PORTLマニュアルより Behavior Explorer 〜
【参考動画】
https://youtu.be/9XtEaOttMWI?si=WR1tjPxjL-VYmPG-
2日間にわたる対面ワークショップではPORTLによるさまざまなエクササイズを通し、行動原理の基礎を学び、ラーナー(学習者)である動物達にわかりやすくエラーレスを目指したトレーニングを行うための知識とスキルを身につける事を目的としています。
PORTLで学ぶことが、具体的にどのように動物とのトレーニングにいかされているかの実例も犬や鳥、リクガメなどの動画と共に紹介いたします。
内容(予定)
強化子のデリバリー/強化システム/リセット/ターゲティング/キャプチャリング/トランスファリング/強化のクライテリア/行動の連鎖を作る/シェイピングプランの作成など
開催日時: 調整中
会場: 調整中(大阪市内)